沿革|会社案内|揚げかまぼこの老舗 阿部善商店

  • 阿部善商店ブログ ZENLOG
  • 阿部善商店オンラインショップ

沿革

  • 昭和元年
    (大正15年)
  • 塩釜市中の島に故阿部善治が水産練り製品製造業を創業。
    すり身製造から練り製品製造まで行う。
  • 昭和44年
  • 株式会社 阿部善商店設立。
    阿部久壽 社長に就任。
  • 昭和49年
  • 塩釜市中の島(旧工場跡地)に練り製品製造の新工場建設。
    揚釜1~3号まで一貫したラインを組む。
  • 昭和53年
  • 揚釜4号ラインの増設。
  • 昭和56年
  • 東京都中央区築地に東京営業所創設。
  • 昭和57年
  • おでんセット製造ラインの新設。
  • 昭和62年
  • 長野市に長野営業所新設。
  • 昭和63年
  • 水戸市に水戸営業所新設。
    本社工場隣接地に第2工場を建設。揚釜5・6号ラインを増設。
    おでんセット製造ラインを移設、及び増設。
  • 平成3年
  • 東京営業所を台東区台東へ移転。
  • 平成5年
  • 第1工場改修。
  • 平成11年
  • 第1工場が大日本水産会より対米HACCPの認定を取得。
  • 平成20年
  • 阿部善久 社長に就任。
  • 平成22年
  • シンガポールに株式会社アベゼンシンガポール設立。
    塩釜おでんと牛たんの店直営。
  • 平成23年
  • 東日本大震災発生。地震と津波で大きな被害を受けるが、約1ヶ月後に工場の一部ラインを再稼働。

PAGE TOP