商品ができるまで|阿部善商店のあたりまえ(こだわり)|揚げかまぼこの老舗 阿部善商店

商品ができるまで

商品開発

  • 独創的な着想と確かなマーケティング力をフルに活かした商品開発力

    阿部善商店は、その商品のおいしさと品質で常に市場での高い評価を得てきました。これは、確かなマーケティング力で様々な消費者のニーズに応えてきた結果と考えています。
    料理の専門家によるアドバイスや、従来商品の味をチェックし、新商品造りの参考にするなど、市場の動向に敏感に対応。本当に美味しい味造りのための独創的な着想で、日々商品の開発に研究を重ねています。

    このような商品開発力と企画力を背景として、食べる楽しさを付加する色々な提案を込めた商品造りが、購買層を広げています。

製造工程 ~国際的な安全基準で造られています~」

  • 食品の安全性を第一に。近代的設備と厳しい管理体制を導入しています。

    阿部善商店では、製品の安全性を第一に考え、いち早く近代的な設備と厳しい管理体制を整えてきました。エアフィルターを使用したクリーンルーム内での製品冷却、一貫した自動化ラインの中で、厳しい品質管理・衛生管理を行っています。

  • 1. らいかい
    原料のすり身を石臼やサイレントカッターで丹念に練り上げます。調味も一緒に行います。
  • 2. 成型
    すり上がった魚肉を、製品ごとに異なる成型機でかまぼこの形にします。中には愛情を込めて手作業で成型するものもあります。
  • 3. 加熱(揚げ)
    植物油でじっくりと揚げます。最初に低温で揚げる生釜と、高温で揚げ色を付ける仕上釜の2つがあります。 この加熱工程で製品の中心温度を76℃以上にし、原料由来の微生物も確実に殺菌します。
  • 4. 冷却
    脱油をした後、連続した2つの冷却室で製品を充分に冷やします。 写真は二次冷却室(設定温度0℃)です。
  • 5. 包装・箱詰め
    製品を目視でチェックしながらトレイにのせ、ラップをかけます。賞味期限を印字した商品ラベルを貼り、丁寧に箱詰めをして完成です!
  • 6. 出荷
    完成した商品を梱包し、全国の市場やお店などに出荷します。

PAGE TOP