• トップページ
  • 会社案内
  • こだわり
  • 商品
  • お客様の声
  • 採用情報
  • お問い合わせ

阿部善商店ブログ ZENLOG

日々の出来事

年末のご挨拶

日々の出来事 | 2014年】2014.12.27 admin

2014年も残すところあとわずかとなりました。 
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

本年は格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、皆様に喜んでもらえるような商品をお届けできるよう努めて参りますので、
より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
 

かまぼこの日!

日々の出来事 | 2014年】2014.11.15 すーちゃん

こんにちは。すーちゃんです(。 ・v・ 。)

寒い日が続いていますが、体調を崩されたりしていませんか。
東北では、初雪が降ったところもあり、
冬の訪れを感じる今日この頃であります(-ω-o)

ところで、11月15日はかまぼこの日ですね!
かまぼこが歴史上初めて文献に登場したのが1115年で、
それにちなんで制定されたわけですが
そこから来年でちょうど900年ですヽ(*´∀`*)ノ

実は、阿部善商店も来年創業90周年を迎えます!
これらかも、かまぼこの歴史のように
末長く愛される商品を作り続けてゆきたいですね(´ω`*)

第67塩竈みなと祭り

日々の出来事 | 2014年】2014.08.01 kagami

こんにちは、かがみです。

 

今回は2014年の7月20日と21日に開催された、

「第67回 塩竈みなと祭り」の様子をご紹介します。

 

 

塩竈みなと祭りは、昭和23年に塩竈の産業復興と

戦争により疲れきった市民の元気回復を願ってはじめられました。

海の祭典としては全国有数の規模であり、広島県の厳島神社で実施される管絃祭、

神奈川県の貴船神社で実施される貴船まつりとあわせ、日本三大船祭のひとつとして数えられています。

 

 

前夜祭では宮城県内で一番早く花火大会が開催されています。

今年も天候は良いとはいえませんでしたが、ご覧のとおり無事開催されました!

(土砂降りにならなかったので、本当に良かったです…。)

 

 

とてもきれいで見ているうちに日中の暑さも吹き飛んでしまいました♪

 

 

今年の前夜祭では昨年よりも500発も多い4500発が打ち上がりました!

中には仮面ライダー(?)のような変わりものの花火も打ち上がり、

会場のお子さんたちも大喜びでした^^

 

 

みなと祭り本番も見どころがいっぱいです!

鹽竈神社と志波彦神社の2つのお神輿が表坂202段の石段を下り市内に繰り出し、御座船が待つ桟橋へと向かいます。

 

 

御座船がご巡幸されている間、市内では塩竈市民のみなさんが中心に、

毎年様々な催し物が開催されています。

目玉の催し物のひとつとして、塩竈市と交流がある山形県の村山市の方々が

村山徳内ばやしを披露されていました。

 

一方、マリンゲート横の桟橋は御座船出航を待つたくさんの方々が…。

 

 

私も今回初めて出航の様子を見ていたのですが、100隻ぐらいの供奉船を従えて

「鳳凰丸」と「龍鳳丸」が青い海をゆく姿は迫力がありました!

 

 

ちなみに、左の写真が鹽竈神社のお神輿を奉安する御座船の鳳凰丸で、

右の写真が志波彦神社のお神輿を奉安する御座船の龍鳳丸です。

どちらもカラフルで、とても愛嬌のある表情をしていますね!?

 

 

今年のみなと祭りは終わってしまいましたが、

塩竈には新鮮でおいしいお魚や伝統ある酒蔵、

深い歴史を感じられる観光スポット等々まだまだ魅力が沢山あります。

 

これからお休み等で宮城県にお越しの方はぜひ、「塩竈」に足をのばしていただき、

直に魅力を堪能していただければ大変うれしく思います♪

 

 

塩竈おすすめ観光スポット

日々の出来事 | 2014年】2014.07.12 kagami

 

こんにちは、開発担当のかがみです。

今日は塩竈本町(もとまち)商店街の観光スポットについてご紹介したいと思います。

 

塩竈と言えば鹽竈(しおがま)神社が有名ですが、

塩竈を語る上でもうひとつ、とても重要な神社があります。

それが「御釜神社」です。

 

実は塩竈の地名は御釜神社に祀られている、

「御釜」または「神釡」と呼ばれる四口の釡に由来するものとされています。

 

 

御釜神社では毎年7月4日~6日の間に「藻塩焼神事」が開催されています。

藻塩焼神事では4日に七ヶ浜の花渕(はなぶち)沖でホンダワラを刈り取り(藻刈り神事)、

5日に釡ヶ淵で満潮時の海水を汲んで御釜に組み入れ(水替神事)、

6日にホンダワラの上から海水をかけて、釜の中で海水を煮詰めることで粗塩を作ります。

古式に則った製塩法は、宮城県の無形民俗文化財に指定されています。

 

 

そして、御釜神社の前には趣深い建築物の「旧えびや旅館(松亀園)」があります。

 

 

この旧えびや旅館(松亀園)ですが、

明治初期に建てられた当地に現存するほぼ唯一の木造三階建ての建築物、

内部は旅館・遊郭として使われた当時の様子がしっかり残っている、

という歴史的な特徴があります。

 

そのため、旧えびや旅館(松亀園)は、

塩竈の歴史を物語る大変貴重な歴史遺産なのです。

 

ちなみに藻塩焼神事の日は「まちかどミニカフェ」というイベントが開催されていました。

 

 

塩竈の歴史がかおる建物で味わう限定の「鹽竈ジェラート3種盛」…、

藻塩・味噌・お酒のコラボが最高でした♪

 

今後は7月19日(土)~22日(火)、9月20日(土)~23日(火)に、

カフェだけではなくフリーマーケットも同時開催予定とのことです。

 

 

本町は鹽竈神社から歩いて10分程度のところにあります。

特に県外の観光者の方は鹽竈神社へいらっしゃる方が多いのですが、

少し足をのばして本町の散策をするのも大変おもしろいですよ♪

 

特に7月20日(日)、21日(月)は塩竈みなと祭が開催されます!

1年の中で宮城県の「塩竈」を最大に味わえる大チャンスです!!

 

 

7月の連休は塩竈を満喫してみてはいかがでしょうか?

 

春の風物詩

日々の出来事 | 2014年】2014.04.16 すーちゃん

こんにちは。すーちゃんです(。 ・v・ 。)

すっかりあたたかくなってきましたね。
先日は、仙台市でも桜満開宣言が出されました!
鹽竈神社でも桜がきれいに咲いています。

 


 
鹽竈神社には、なんと35種類の桜があるんだそうです!
すごいですよね(・ω・*)

 


 
境内の桜も満開です☆
とってもキレイ(*>ω<*)   お参りの方だけでなく、お花見や桜の撮影をしている方も大勢いました。 ぽかぽか陽気で絶好のお花見日和です。
 


 
狛犬さんも桜に囲まれて嬉しそうでした。
 
残念ながら、国の天然記念物「鹽竈桜」はまだ蕾の状態。。。
例年ではGWのころに開花するようです。
 
4月27日には鹽竈神社花まつりが開催されます。
花まつりは、鹽竈神社の約1トンの神輿が16人の輿丁(担ぎ手)により、
稚児行列とともに市内を巡幸する「お礼参り」の意味を持つおまつりです。
200年も前から続いている伝統的なおまつりなんだそうです!
そのころには鹽竈桜も咲き始めているかもしれませんねヾ(´ー`* )ノ
 
お花見の際には、阿部善商店のおつまみ商品をお供にいかがですか?
キリン製品が当たるキャンペーン対象商品も満載です♪
キャンペーンは始まっていますので、みなさまどしどしご応募くださいませ(*´∀`*)

小田原おでんサミット2014に出店いたしました!

イベント情報 | 日々の出来事 | 2014年】2014.04.08 kagami

皆様こんにちは。
開発担当のかがみです。

先日、告知させていただいた
小田原おでんサミット2014」の様子をご紹介します。
今年は天候の悪い時間帯がありましたが、おおむね良好で桜も満開でした!

 

おかげで今年は非常に多くのお客様が小田原城址公園へいらっしゃいました!

 

今年のふるさとおでんは、
小田原おでん、青森生姜味噌おでん、いわきおでん、塩竈(しおがま)おでん、
東京北区おでん、静岡おでん、新潟おでん、富山ブラックおでん、
金澤おでん、舞鶴おでん、讃岐うどん&おでん、長州おでん、沖縄おでん、
と、13箇所も出店がありました!!

 

弊社、阿部善商店の塩竈おでんの特徴はカキエキスを使用した上品なスープで、
おでんにぴったりの自社の揚げかまぼこを煮込んだ王道おでんです。

 

今回もおいしいおでんを召し上がっていただくため、
おでん種をお客様がいらっしゃる前に朝から煮込んで準備していました。

写真はその時の仕込みの様子です。
大根は大鍋でよく煮込んで味が染みるように、ほかのおでん種は煮込みすぎて
崩れたりしないよう、細心の注意を払って仕込みました!

 

大変ありがたいことに弊社のおでんも大変好評で、
多くのお客様でお店の前には行列ができました!!

少し多めに準備はしていたのですが、併売の塩竈おでん缶を含め、
おかげさまで全て完売いたしました。

 

ご来店の際に販売終了となってしまったお客様、
楽しみにしていただいたのに大変申し訳ございませんでした。

 

弊社、阿部善商店はお客様へ美味しいおでん・揚げかまぼこを
心を込めて作ってまいりますので、今後もよろしくお願いいたします。

 

…余談ですが、小田原の夜桜もライトアップされていて、とても綺麗でした♪

桜の時期に小田原に行く機会がある方は、夜桜見物もオススメですよ!

 

日本一のしおがま 大鍋まつり

日々の出来事 | 2014年】2014.02.20 kagami

 

はじめまして、開発担当のかがみと申します。

これから新商品の紹介や塩釜のイベントなどなどを紹介してまいります。

 

ここ2週間ほど週末は全国的に大雪になっていますね。

ご覧のとおり、先週の日曜日は弊社近くのマリンゲートにも雪が積もってしまいました。

 

 

そんな足場の悪い日ではありましたが、地元塩釜の皆さんが協力して、

2月16日(日)にマリンゲートで「日本一のしおがま 大鍋まつり」が開催されました。

大鍋というだけあってすごく大きな鍋ですね!?

 

実はこのお鍋、山形県の商工会議所さんからお借りしたものだそうで、

いも煮で使っている2mもある大鍋だそうです!

 

 

 

寒い中、もくもくと白い湯気が出ている大鍋を見ていたら、

ついつい買って食べてしまいました。

 

ほどよく煮込まれたちくわ、揚げかまぼこ、こんぶ、たまご、

大根の入った塩釜おでんはアツアツでとてもおいしかったです!!

 

大雪でも好調な様子で、塩釜おでんには列ができて、

場内では家族連れのお客さんがおいしそうにおでんを食べていました。

 

 

 

…ところで、会場内を見ていると人だかりが。

何だろうと思って見渡していると、

なんと、かまぼこ界のマスコットキャラクター「カマピー」の姿が!

 

思わず、パシャリと一枚。

ポーズもバッチリですね♪

会場のお子さんたちにも大人気でした!!

 

もう一人、今まで私の知らなかったキャラクターが…。

「快走戦士 のりレンジャー」さんという方らしいです。

こちらもお子さんたちに大人気!

一緒に記念撮影した方には、海苔をプレゼントしていたようです♪

 

塩釜には私もまだまだ知らない魅力がいっぱいありそうです。

面白いイベント情報はお知らせしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

塩竈神社節分祭2014

日々の出来事 | 2014年】2014.02.04 すーちゃん

お久しぶりです。すーちゃんです(。 ・v・ 。)
2月3日は節分ですね。節分といえば、豆まきです!

塩竈神社では、2月2日・3日と2日間にわたって節分祭が開催されました(*´∀`*)
今日はその様子をちょっとだけご紹介します。

節分祭では、年男・年女の方々がご祈祷のあとに豆まきをします。
3日は天気も良くて暖かく、絶好の豆まき日和です。
小さなお子さんから外国の方々まで色々な人が集まっていました。
みなさん豆まきを楽しみにしているようです。



そして…
いざ出陣!!



太鼓の音に合わせて年男・年女の方々が一斉に豆をまき始めます。
豆の他に当たりくじも一緒にまかれているようで
皆、ここぞとばかりに福豆へと手を伸ばしていました。

…戦利品…


拾った福豆は、歳の数だけ美味しくいただきました(・ω・*)
豆を食べると体が丈夫になり、風邪をひかなくなるといわれているようです。

まだまだ寒い日が続きますね。
あたたかいおでんを食べて、手洗いうがいをしっかりして、
ウイルスに負けないよう、がんばりましょうヽ(*´ー`*)ノ

阿部善商店の塩竈おでんをぜひぜひお召し上がりください♪

絹づくりが<水産庁長官賞><主婦大賞>をダブル受賞

お知らせ | 日々の出来事 | 2013年】2013.11.28 yacchan

 
※※※この商品は現在販売しておりません※※※
 

 

 

こんにちは!開発担当のやっちゃんです(*^。^*)

 

朝晩がだいぶ冷え込むようになりましたね。
そんな時は阿部善商店の美味しいおでんを食べて、心も体もぽっかぽか!
寒さなんて吹っ飛ばして行きましょー (*´∇`)

さて、今日はお知らせです(^o^)丿

第24回全国水産加工品総合品質審査会(主催・全国水産加工業協同組合連合会)において、
当社の「絹づくり」が、<水産庁長官賞><主婦大賞>を受賞いたしました。

 
全国水産加工品総合品質審査会は、毎年一回、水産加工品の品質・意欲向上を目的として開催されており、
かまぼこに限らず、数多くの水産加工品が出品されます。

今年は10月に東京・中央区のホテルモントレ銀座にて審査が行われ、先週末同会場で表彰式が催されました。


 

 

 

 

今回の審査会において、かまぼこでは、「絹づくり」が受賞した<水産庁長官賞>が最高の賞でした。
また、今年から新たに新設された<主婦大賞>は、小学生までのお子様をお持ちのお母さんを中心に、「おいしい」「便利」「子どもに食べさせたい」等お客様の視点により近い基準で審査いただいた賞です。
 

「こんな商品があったら便利だな。こんな商品を食卓に出したら喜んでもらえるかな。」など、お客様の視点で見た商品開発を大切にしておりますので、<水産庁長官賞>はもちろん、<主婦大賞>をいただけたことは大変光栄です。
これからも、みなさまに美味しいと言っていただける商品づくりを目指し、日々努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

11月15日は…

日々の出来事 | 2013年】2013.11.12 すーちゃん

お久しぶりです。すーちゃんです(。 ・v・ 。)

すっかり寒くなってきましたね。
塩竈でも昨日初雪が降りました!(゜Д゜)
おでんが美味しい季節の到来ですね♪

ところで皆様、11月15日は何の日かご存知ですか?
七五三…の日でもありますが、
実はかまぼこの日でもあるんです。

古文書には、平安時代の永久3年(西暦1115年)に行われたといわれている
関白右大臣の祝宴の膳の図にかまぼこの絵(現在のちくわに似た形)が描かれています。
これが、文献として残る『最古のかまぼこ』なのです!
その1115年にちなんで、11月15日がかまぼこの日となったわけですね(´ω`*)
また、かつては七五三のお祝いとして紅白のかまぼこを食べていたということからも、
11月15日はかまぼこと深いかかわりがあるのです(●`・ω・´●)

ちなみに、右ののぼりは全国かまぼこ連合会で作成しているものです。
かまぴーとちっくるがかわいらしいですね(*>∀<*)

そんなわけで、11月15日はぜひ、阿部善商店の揚げかまぼこ・おでんを食べて
ほっこりあたたまりましょうねヾ(o・ω・)ノ

ページの上部に戻る